電気工事士の平均年収はどのくらい? 給与アップのためのポイントを解説

皆さま、こんにちは。

さいたま市を拠点に関東エリアで工場などの電気工事を請け負っているトナミエンテックです。


電気工事士として働く方の中には、現在の年収で満足せず、さらに年収をアップさせたいと考えている方も多いと思われます。同じ会社・同じポジションで働き続けても少しずつ年収は上がっていきますが、それでは大幅な上昇は見込めないかもしれません。


そこでおすすめなのが、現場の責任者である施工管理=現場監督を目指し、場合によっては転職する方法です。ここでは、電気工事士が年収をアップさせるためのポイントをご紹介します。




電気工事士の年収



最初に、そもそも電気工事士の年収はどのくらいなのかを知っておきましょう。現在、電気工事士の平均年収は約400万円です。日本の平均年収は440万円~450万円程度なので、全体の中では低い部類に入ることがわかります。より実態に近いとされる中央値で比較してもあまり変わりません。


この数字を見て「電気工事士として働き続ける限り、大幅な年収アップは望めないのでは?」と心配になる方もいるでしょう。しかし、平均年収はあくまでも、全労働者の年収を平均化した数字に過ぎません。実際には、より多くの収入を得ている電気工事士もたくさんおり、努力次第で年収をアップさせることは可能です。以下の項目では、そのための具体的な方法を見ていきましょう。




電気工事士が年収をアップさせるための方法



電気工事士が年収アップを望む場合、方法はいくつか考えられます。同じように働き続けるのではなく、自らの行動を変えることで年収アップに結びつくので、積極的に取り組みたいところです。主な年収アップの方法を確認しておきましょう。



給与体系の確認



最初にやっておきたいのは、所属する企業の給料体系の確認です。多くの企業では、一定のルールに従って従業員の給料が決められています。これを知らずに働いている人は、意外と少なくありません。給与体系を理解すれば、今の会社での年収にどのくらいの伸び代があるのか、具体的にどうすれば年収がアップするのかがわかるのです。


年収に影響を与えるものとしては、勤続年数・資格・役職・仕事の評価などがあります。自分に足りていないものを把握し、行動の改善によって年収アップにつなげましょう。逆に、今以上の年収アップが難しいようなら、より条件のいい会社への転職を検討した方がいいかもしれません。



資格の取得



電気工事に関連する資格を取得すると、従事できる仕事の幅が広がり、豊富な知識と技術を持っていることも証明できます。結果として昇給や昇進につながり、転職する際も有利になります。


電気工事士として働くためには、最低でも「第二種電気工事士」の資格が必要なので、こちらはすでに取得しているはずです。そこで、実務経験などの条件を満たしたら、「第一種電気工事士」の資格を取得するといいでしょう。より多くの建物の電気工事ができるようになり、給与のアップも見込めます。


その他のおすすめ資格は、「電気工事施工管理技士(1級・2級)」や「電気主任技術者」などです。職場によっては、「特殊電気工事資格者」「電気通信主任技術者」「エネルギー管理士」などを持っておいた方がいいこともあります。どのような資格保有者を優遇するかは企業によって異なるので、まずは給料体系を確認することが重要です。



業界における経験年数



電気工事業界での経験年数が長くなればなるほど、給与もアップするのが一般的です。これは自分の意志ですぐに変えられるものではありませんが、「これだけ長く働いているのだから給料を上げてほしい」と、会社との交渉で主張してみてもいいでしょう。あるいは、「今の自分ならもっと条件のいい会社で働けるのでは?」と考え、転職を検討するという方法もあります。



施工管理する立場になる



資格の取得と並んで給料アップにつながりやすいのが、施工管理(現場監督)になることです。現場を取り仕切る責任ある立場なので、当然ながら他の技術者よりも給料は高くなります。在籍中の会社で施工管理を目指すのはもちろん、施工管理を必要としている企業に転職するのもいいでしょう。


ただ、施工管理は誰にでもできる仕事ではないので、自分に向いているかどうかを判断することも大切です。詳しくは次の項目で解説します。




施工管理への転職を目指す人に求められるもの



電気工事士としてキャリアを積むなら、ぜひ施工管理として働きたいところです。もちろん、施工管理は責任ある立場ですから、一般の技術者とは違う能力が要求されます。特に重要な3つの要素をご紹介しますので、自分に適していると感じたら、積極的に施工管理を目指してみましょう。



コミュニケーション能力



施工管理はチームのリーダーとして、多くの技術者を束ねる立場です。現場によっては、数十人~数百人の作業員を統率しなければなりません。また、顧客との交渉も担当する必要があります。これらをこなすためには、柔軟なコミュニケーション能力や交渉力が必要不可欠です。



段取り力



施工管理の最も重要な仕事は、現場の作業を滞りなく進め、工期内に終わらせることです。そのためにはスケジュール全体を管理し、スムーズに作業ができるよう各部署に指示を出さなければなりません。つまり、段取りを整える力が必要なのです。より具体的には、どの仕事をいつまでに終えるのかという目標設定や、作業の優先順位を設定する能力が求められます。



リスク管理能力



電気工事の現場では、危険を伴う作業をすることも多く、安全は最優先で確保しなければなりません。事故を防ぐためのリスク管理能力は、施工管理者が絶対に身につけていなければならない能力です。想定されるリスクを事前に調べて共有し、事故が発生しない作業計画を立てられる人こそが、施工管理者にふさわしいといえます。




トナミエンテックでは、あなたのキャリアを評価します!



ここまで見てきたように、給与をアップさせるためにはキャリアを積むこと、そしてキャリアを正当に評価してもらうことが何よりも重要です。現在の会社でキャリアを評価してもらえないようなら、より条件のいい会社への転職も検討すべきでしょう。


トナミエンテックでは、こういった転職希望者の方の受け入れに力を入れています。参考までに、弊社で働くメリットをご紹介します。



キャリアの適切な評価により年収が上がる



トナミエンテックでは、転職希望者のキャリアを適切に評価し、それに応じて年収を決定しています。他社にはない評価システムを採用しているため、「今の職場は自分の能力を正当に評価していない」と感じる方ほど、年収アップが見込めるでしょう。平均年収は600万円~700万円と高額です。



休日が多い



トナミエンテックでは、ライフワークバランスを大切にしています。年間休日は120日以上で時間に余裕が生まれるため、家族や友人と過ごす時間を十分に確保できます。仕事だけが生きがいではないということを実感できるでしょう。



手厚い福利厚生



働きやすい環境を整えるため、社会保険や厚生年金をはじめとする福利厚生を充実させています。産休・育休は男女問わず取得でき、状況に合わせた調整も可能です。従業員のスキルアップのため、資格取得のサポートも行なっています。


このように、同業他社と比較してもサポート体制が充実しており、キャリアもしっかりと評価しています。皆さんも電気工事士の資格を活かして、トナミエンテックで働いてみませんか?


トナミエンテックは、食品工場などのプラントの工事や制御工事、工場の受変電設備を中心に電気工事を手掛けています。現在、さらなる業務拡大のため、電気工事の経験者を募集中です。


前職のキャリアや年収、保有資格などは、しっかりと待遇に反映させます。1級電気工事施工管理技士の資格保有者や、施工管理の経験がある方は大歓迎です。プラント電気工事に興味のある方や、さらなるキャリアアップを図りたい方は、積極的にご応募ください。皆様と一緒に働ける日を楽しみにしております。